どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*^^*)
今回は、キャストになって良かったことや、キャストならではの特典を書いていきたいと思います。
キャストになろうか迷っている方の判断材料になれば嬉しいですね(*^▽^*)
1つ目は1デーパスポートをもらえることです。
私がキャストを辞めた時点では年に4回、2枚の1デーパスポートをもらえました。つまり年に8回分のチケットをもらえることになります。すごい大判振る舞いですね(*´ω`*)
キャストへの慰労という面も勿論あると思いますが、名目上は勉強目的ということになっています。
キャストがインパして、ゲスト視点でディズニーを楽しめば新しい発見があり、よりディズニーを素晴らしいテーマパークへ変える可能性があるとOLCは考えているのでしょう。
支給されたチケットを使った後にレポートを書いたりする必要もないので、気楽に楽しめる素晴らしい特典でした。
2つ目はキャスト限定のディズニーグッズをもらえることです。
例えば、以前紹介したこのカレンダーは非売品で、毎年年末にキャストに配布されているものです。
このボールペンは、計1000時間働いた記念にもらいました。
他にも色んな節目にちょこちょこもらえるので、お家をディズニーグッズで埋め尽くしたい私には嬉しい特典でした。
3つ目は1デーパスポートを安く買えることです。
キャストは本社内で1デーパスポートを数百円安く買うことができます。数百円とあいまいなのは、3年連続でチケットが値上がりして、正確なところがわからないからです(>_<)
旦那さんや家族と一緒に行く時に、よくこの割引チケットを買っていました。ちょくちょく利用していたので、私にはありがたい特典でした。
4つ目はディズニーのホスピタリティを学べることです。
そもそも私がディズニーで働こうと思ったきっかけは、ディズニーの接客の素晴らしさに惹かれたからです。
ディズニーランドのキャストとして、色々なことを学び、ゲストと感動を分かち合えたことは、私にとってすごい価値のあることでした。
(2016/03/25追記)
そして、ディズニーで働いてそのホスピタリティを学んだという経歴は就職に非常に有利に働きます。私はキャストを辞めて、昔からの夢だった仕事に正社員として就くことができましたが、今の会社に評価されたのはディズニーで働いていたという経歴でした。
内定後に、社長からディズニーのホスピタリティを持った人材が欲しかったと高評価を頂きました。
他の会社の面接でも、ディズニーで働いていたことは必ず質問されて、好感触だったので、就職にプラスになることは間違いないですね。
最後に
他にもここでは書けないようなキャスト特典がたくさんありますが、それは入ってからのお楽しみですね(*^^*)
ネット上ではディズニーはブラック企業だと書かれたりしていますが、元キャストとしてはあんなに働いていて楽しい場所は他にありませんでした。もしキャストになろうか迷っている人がいるなら、まずなってみることをオススメします。
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村