どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*^^*)
先日行った浦安魚市場で購入した泉銀の店主イチ推しの、「ディズニーシー沖三番瀬の生海苔」を使ってみました。
この日は土曜日でしたので、朝中々起きてこない旦那さんを待ちつつ、掃除やら洗濯やらとバタバタしていました(*´▽`*)
他の家事が済んだころ寝ぼけまなこでやってきた旦那さん。「おはよー」より先に、「お腹空いたぁ~ごはん~♪」と、まるで子供の様です(∩´∀`)∩
遅めの朝食とちょっと早めのランチを兼ねて、直ぐに用意できる物でブランチにしました。
それが、これ!!生海苔うどんです。
関東風のかけうどんに、ねぎとディズニーシー沖三番瀬の生海苔をのせただけの一品です♪ペラペラで湯葉の様に柔らかいのに、茎わかめのように歯ごたえがあるんですよ。生海苔って、こんなにもシャキシャキするんだなぁと感心しながら、ふわっと香る磯の香りに酔いしれてしまいました。
しかも、うちから車で5分程のディズニーシー沖でとれた物なので、余計においしく感じちゃいますね~(*^▽^*)
うどんとそばは、温かい物よりも、冷たいのが良いといつも言っている旦那さんが、「これ、物凄く香りと食感が良いね♪」と言ったかと思うと、私の2倍量を私より遥かに早く一気に平らげてしまいました!
どうせなら、夜もこの生海苔を使ったメニューにしようと思いまして、考え抜いた結果がこれ!!生海苔のかき揚げです。
オニオンスライスと混ぜてかき揚げにしました。桜エビを混ぜたかき揚げも作ったので、1つのおかずで2品です♪米粉で溶いたので、サクサク感が良かったですね(*^▽^*)
揚げ物オンリーだと飽きたり、胸焼けすると嫌だったので、もう1品用意しました。
生海苔と一緒に買ったサーモンのカルパッチョです。
スライスして、水菜と共にカルパッチョにして、柚子胡椒を利かせたパセリドレッシングをかけました。わさびの代わりにピリッとした柚子胡椒がアクセントになって、とっても癖になる感じです。旦那さんが、味が濃くておいしいサーモンだと喜んでいました♪
生海苔最高!!
この日は「ディズニーシー沖三番瀬の生海苔」尽くしのメニューでした♪
生海苔はかけうどんにすると、磯の香りとシャキシャキの食感を楽しむことができました。かき揚げにすると、サッパリした仕上がりになり、箸が進みました。
地元浦安の名産らしいのですが、浦安魚市場で教えてもらわないと買う事はなかったです。こんなにも近くに住んでいるのに、知らない事って結構あるんだなあ~と改めて感じました。
こんな浦安のいい所を少しでも配信する事によって、浦安に住もうかなと考えている人の後押しになればいいなと思っています♪
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村