どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*´▽`*)
これがディズニーランド・パリに行ってきたお話のラストになります。
お土産タイム
パレードを観た後は、帰りのバスまであと1時間くらいしかなかったので、急いでお土産を探すことにしました。私たちがまず買ったのはこれ。
何といきなりキャリーバッグを購入しました。というのも、このディズニーランド・パリシリーズの最初の方で書いたのですが、私たちの荷物が空港でロストバゲージしてしまい、衣服等を現地で購入する必要があったんです。その後、なくした荷物は返って来たんですが、日本に持って帰る荷物が行きよりも増えてしまって困っていたところでした。
なので、キャリーバッグをもう一つ買っちゃおうということになったのでした(*^^*)
このキャリーバッグを買ったことで、他のお土産をこの中に入れてディズニーランドを歩くことが出来て、何気に便利でした。
次に買ったのがこのレインブーツです。
自分用と姉妹用に3つ買いました。レインブーツにパリと書いてあるので、恐らくディズニーランド・パリ限定だと思います。買ったのは良いのですが、もったいなくて日本に帰って来てからまだ2回しか履いたことがありません(笑)
そして親戚のばらまき土産に、このエッフェル塔のお菓子を何個か買いました。
こんなグッズも売っていました。日本ではみかけないサイズのポップコーンです。ネタ用に買おうかとも思ったのですが、旦那さんが「荷物になる!!」と許可してくれなかったので、あきらめました(´・ω・`)
今だからわかることなんですが、ディズニーランド・パリで自分用のお土産を選ぶときはこの2つに注意すると良いです。
・ディズニーランド・パリ限定であること
・ずっと使えるものであること
現地で特に意識していたわけではありませんが、結果的にこの条件に当てはまるレインブーツを購入して良かったと思います。なぜならこのレインブーツを見るたびに、ディズニーランド・パリの思い出に浸れるからです。
あと、言葉が通じない中で物を購入するのは思ったよりも時間がかかるので、お土産に費やす時間は多めに取ったほうが良いです。
帰る時間に・・・
バスの集合時間の19時が近づいてきたので、集合場所に向かいました。
ほどなく集合場所に着いて、「楽しかった~」とか二人で話していたのですが、ふと気づくと19時を回っていました。最初はバスがちょっと遅れているだけだと思っていたのですが、10分、20分と時間が経っても来ないので不安がよぎります。
何せ言葉が通じない異国の地のことなので、集合場所や集合時間でも間違えたかなと急にあせってきました。ただ他の日本人の家族も同じようにバスを待っていたので、「ここで合ってますよね?」とか話しながらもう少し待つことにしました。
すると集合時間から30分ほど遅れて、ようやくバスが到着しました。これが海外のツアー会社のクオリティなんでしょう。日本人の時間の正確さは本当だったみたいです。
帰りのバスは疲れていたので、二人とも爆睡してしまいました。パリ市内で降ろしてもらい、そこから地下鉄でホテルに戻りました。そして夢のディズニーランド・パリの時間は終わりました・・・
まとめ
最初はディズニーランド・パリに行くツアーが中々見つからなかったので、自分たちで調べて行こうかと考えていました。それがHISさんに相談したところ、ツアーオプションでディズニーランド・パリに行けることを知り、実際にこれを利用しました。
このオプションがなければ、地下鉄や電車を乗り継いで行かなければならないので、外国ではすごい難しくてストレスを感じてしまい、ディズニーランドもこんなに楽しめなかったと思います。改めてこのオプションを教えてくれたHISの窓口の方に感謝です(*^^*)
もし、海外のディズニーランドに行こうと考えている方は、ツアー内容に含まれていなくても、まず旅行会社に相談してみると良いと思います。
次はフロリダのディズニーランドに行ってみたいですね。
最後に・・・
パリが少しでも早く元の安全で、素敵な都市に戻りますように。
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村