どうも、浦安ディズニー家族の嫁さんです(*^^*)
ディズニーランド・パリの続きを書いていきたいと思います。
楽しいハネムーンのはずが・・・
ディズニーランド・パリに行く手筈を調え、準備万端で日本を出発した私たち。楽しいハネムーンを満喫していたのですが、イタリアからフランスへ移動中の飛行機でまさかのロストバゲージ・・・
私の愛用のディズニーのスーツケースが行方不明になってしまいました。
着替えや化粧品が入っていたので、本当に困りました(ノД`)・゜・。
現地で着替えを買ったり、ガイドさんや他のツアー参加者の方から化粧品の予備を頂いたりして何とか過ごしていました。(あの時の皆さまには本当に感謝しております)
航空会社から行方不明のスーツケースが見つかったとの連絡があり、私の手元に還ってきたのがディズニーランド・パリに行く前日の夜のことでした。事情を伺ったところ、私のスーツケースは違う飛行機で全く別のところに運ばれていたとのこと。何はともあれ私のスーツケースが戻ってきて一安心です。
いざ出発!!
そしてディズニーランド・パリに行く当日の朝を迎えました。
私たちはスーツケースが還ってきた喜びと念願のディズニーランドへの期待で早朝からテンションMAXでした。その証拠にホテルの朝食バイキングの会場には私たちが一番乗りでした(早く着きすぎました・・・)
ホテルで朝食を済ませ、少し早めにディズニーランド・パリに出発です。
はじめての地下鉄inパリ
まずはシャトルバスの待ち合わせ場所である現地のツアー会社まで地下鉄で行く必要があるのですが、この地下鉄が難関でした(ノД`)・゜・。
フランスでは観光客を狙ったスリが多いらしく、特に地下鉄の治安は悪いので注意して下さいとガイドさんから何度も聞かされていた私たち。駅に入ってからずっと緊張状態です。
事前にガイドさんから切符の買い方を教わっていたので、切符は問題なく買えました。ですが教わっていないと手間取ると思いましたので、パリで地下鉄に乗るという方は事前に調べていくことをお薦めします。
パリの地下鉄メトロ 切符の買い方・乗り方はこちらのサイトでわかりやすく解説されています。
切符を買っていざ改札口まで行くと衝撃の光景が・・・なんと改札の脇をまたいで颯爽とキセルをしていく人を発見しました。他にも乗客がいたのですが、よくある光景なのか誰も気に留めません。それを目の当たりにした私は「パリの地下鉄こわい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」と恐慌状態に。旦那の顔も強張っています。
電車に乗り込んでも周りの乗客はみんな敵に見えてしまい、鞄をがっちりガードしてました。緊張しながら20分ほど乗っていたら目的の駅に着きました。駅からツアー会社まで歩いて5分位だったので、それほど迷わずに到着。
私たちはツアーのオプションで事前にパークとシャトルバスのチケットを購入していたので、引換券とチケットを交換してもらいました。私たちのようにツアーのオプションで予めチケットを購入しておくと現地で余計なお金を使わずスムーズにいきます。もしそれができなかった場合は現地のツアー会社に行って、シャトルバスとパークのチケットを合わせて購入されるのが良いかと思います。
シャトルバスを使わずに地下鉄と電車を乗り継いでディズニーランド・パリに行く方法もありますが、治安の悪い中、不慣れな電車に乗っていくのは至難の業だと思いました。また私たちが利用したツアー会社「パリシティビジョン」は日本人のスタッフがいて、手続きも安心してできたのもお奨めの理由です。
さて、チケットを手に入れたので後はシャトルバスに乗るだけなのですが、出発時刻まで30分ほどあったので、近くのカフェで時間をつぶします。パリのカフェというだけで何もかもお洒落に見えます。
私が頼んだ「カフェマキアート」はとても香りが良くて、コーヒーが苦手な私でも大満足です。
旦那さんが頼んだ「ショコラータ」も甘すぎず、これまた絶品。
地下鉄での緊張も一気にほぐれました。
今回はここまで。それではBon Voyage♪