明けましておめでとうございます。浦安ディズニー家族の嫁です。
今年も当ブログをよろしくお願いします(*^^*)
皆さんはどんな年越しを過ごされましたか?我が家は、イクスピアリで年越しを迎えました!
イクスピアリは通常23時で閉まりますが、大晦日は特別に一日中営業しています。そして、年が明けた元日の0時から、福袋の販売が始まります。我が家では福袋を購入するために、イクスピアリで年を越すのが毎年恒例になっています。今回はその様子を書いていきたいと思います。
大晦日は23時くらいに家を出ました。普通であれば5分ほどでイクスピアリの駐車場に着くのですが、さすがにこの時期は駐車場が混んでいて、車を停めるのに20分くらいかかりました。おそらくイクスピアリは年末年始が一番混雑する気がします。
ミニコンサートなどをやっているセレブレーション・プラザに行くと、賑やかな音の中、たくさんの人がいました。Queenの名曲が流れていたので、「え、まさかQueenが来てるの!?」と思ったのですが、調べてみるとQueenのトリビュートバンドである「QUEENESS」がカウントダウンの年越しライブをやるとのことでした。
毎年、クロックタワープラザ広場で、ディズニーランドから上がるカウントダウン花火を鑑賞していたのですが、今年はQUEENESSのライブを聴くために、セレブレーション・プラザで年越しの瞬間を迎えることにしました。どれもこれも『これ知ってる!』と口ずさめる楽曲ばかりで、会場も大いに賑わっていました。
年が明けて花火が上がる瞬間だけ、コンサートは一時中断し、皆でカウントダウンをして、花火観賞に浸りました。クロックタワープラザ広場で観る花火よりも、建物が邪魔をして半分しか見えませんでしたが、ミッキーの花火等はギリギリ観ることが出来たので満足です♪
素敵なコンサートの後は、いよいよ福袋タイムです!
イクスピアリでは0時からほとんどのショップで福袋が販売されます。それまで花火を鑑賞していたお客さんが目当てのショップへ一気に移動するので、ものすごく混雑します。
人気のお店は福袋待ちの行列が長いのなんの・・・
ショップによっては、年越し前に整理券を配布して、ピークタイムの混雑を回避するところもあるのですが、私たちは整理券をもっていなかったので、行列に並ぶことにしました。いくつか欲しい福袋があったので、旦那さんと別行動をして、ゲットする作戦に出ました。
絶対に外せない福袋は「ルピシア」のお茶セットです。我が家はお茶をよく飲むので、毎年購入しています。とりあえず旦那さんに並んで貰い、フレーバードのセットと紅茶・ウーロン茶・緑茶が入ったバラエティセットの2種類の福袋をゲットしました!ともに5千円のものです。
フレーバードの福袋の中身はこんな感じです。
バラエティの福袋の中身はこんな感じです。
ルピシアの嬉しいところは福袋を購入すると、おまけが貰えるところです。人気のお茶の詰め合わせとティーポットから選べるのですが、うちは2つ購入したので、両方貰いました。おまけなのにこのクオリティは嬉しいです(*^^*)
旦那さんがルピシアに並んでいる間に、私は「LUSH」と「カリス成城」のショップを覗きましたが、ともに福袋の中身がピンとこなかったので、やめて旦那さんのもとに戻ることにしました。
旦那さんと合流して、他のショップも色々見てみることにしました。「成城石井」を通りかかると、お菓子の詰め合わせ福袋を販売していたので、覗いてみました。最近多い、中身が見える福袋で、自分が欲しいお菓子が入っていたので、3千円の福袋を購入しました。
中には小魚やナッツ、ドライフルーツ等12種類のお菓子が入っていました。
「ゴディバ」を覗いてみると、総額8千円のものが5千円で手に入る福袋を1時半から通常販売すると言うので、並ぶかどうか悩みました。「ゴディバ」はたまに、アウトレットで格安になっているものを購入するのですが、それと値段的には一緒位なので、アウトレットまで行く交通費を考えたら今回の福袋は安いのかな~と思い、結局並んで購入することにしました。
中身はトリュフ2種類、ニューイヤーアソート、チョコレートカバードプレッツェル、ビスキュイミルクチョコレートが入っていました。
欲しい福袋が手に入ったので、2時過ぎに家に戻りました。
今年は食品ばかりの福袋でしたが、どれもこれも満足のいくものでした!イクスピアリでの年越しはディズニーランドから上がるカウントダウン花火も見れて、格安の福袋もゲットできるので、オススメです(*^^*)
皆さんにとっても素敵な1年でありますように♪
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村