どうも、浦安ディズニー家族の嫁です。
クリスマスイベント初日にディズニーランドに行ってきた続きを書いていきたいと思います。
クリスマスパレードに感動
パレード開始の5分くらい前に、アナウンスでゲスト参加の振付の説明がありました。毎回思うことですが、この振付を一回の説明で覚えるのは厳しいですね。パレードを初見の方でも振付を覚えられるような工夫(例えばトゥデイに振付を載せる等)が欲しいと思います。
さて10時になり、賑やかな音楽が流れてきました。いよいよパレードの始まりです。スノーマンが「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の開始を告げます。
一番最初のフロートにはドナルドたちが乗っており、私たちの前で止まりました。先程まで二人で先頭のフロートは誰が乗っているか予想していましたが、デイジー好きな私には最高の結果でした。
ただ、1つだけ残念なのはパレードの進行方向右側にドナルドが、左側にデイジーが配置されおり、私たちは右側に座っていたので、デイジーが見づらかったことです(ノД`)・゜・。
写真もデイジーが見切れてしまいました。
クリスマスの定番である「We wish your a merry X’mas」や「ジングルベル」をアレンジした曲はクリスマスの幸せな気分に浸れる素晴らしいものでした。途中でミッキーの掛け声とともに、先程教わったゲスト参加の振付をみんなでやる時間があったのですが、やっぱりうろ覚えだと踊れませんでした(笑)
ひと通りの演目も終わり、フロートがまた動き出しました。2番目のフロートには「リロ&スティッチ」が乗っていました。スティッチのクリスマスカラーなアロハシャツが可愛いです。
3番目のフロートにはトイストーリー組が乗っていました。このフロートはクリスマスプレゼントをイメージしているのでしょうか。子どもの頃、クリスマスの朝にプレゼントを見つけた時の喜びを思い出します。
そして4番目には「ミッキー&ミニー」と「チップ&デール」の豪華な組み合わせのフロートが登場です(*´▽`*)
ミニーちゃんの衣装は、そのまま子供服にしたら人気が出るだろうなぁと思える可愛さ
プルートはというと、下でトナカイにまぎれて踊っていました(笑)
5番目は「美女と野獣」のフロートです。泡が雪のようでキレイですね。
6番目は「白雪姫」のフロートです。
そしてオオトリの7番目は「アナ雪」のフロートです。2016年も「アナとエルサのフローズンファンタジー」が開催されることが決定しておりますし、アナ雪推しは当分続くでしょうね。
オラフに会えて大満足です。このパレードなら何回でも見たいですね。
キャラクターがいっぱい
パレードが終わり、ファンタジーランドの方へ歩いていると、キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)辺りで色々なキャラクターのグリーティングに遭遇しました。
最近人気のヴィランズ(悪役)ですが、このキャラクターはわかりますか?
正解は「J・ワシントン・ファウルフェロー」です。ピノキオに登場するキャラクターです。
ですが、ヴィランズよりも人気があったのはこちらの「メリー・ポピンズ」と、
「オーロラ姫」でした。
お二人とも本当にキレイでした♥
今回はここまで。それではBon Voyage♪