どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*^^*)
今回は、2016年1月5日にお正月のディズニーランドに夫婦で行ってきた様子をご紹介したいと思います。ディズニーリゾートでは1月1日から5日まで、お正月のプログラムを開催しており、この日はイベント最終日でした。
お正月のディズニーランド
8時過ぎに家を出て、車でディズニーランドの駐車場まで行ったのですが、屋外のグーフィの駐車場まで案内されました。あまり混んでいなければ、この時間なら屋内の立体駐車場まで案内されますので、予想したよりも混んでいるかな~と思いました。
お正月の3が日は混んでいるでしょうが、仕事が始まる4日からは混雑も落ち着くと考えていて、更に5日は閉園が19時なので、空いているんじゃないかな~と思っていたのですが、甘かったみたいです(>_<)
8時半くらいにディズニーランドのゲートをくぐり抜けました。
私が最初に注目したのは入口すぐの花壇です。ミッキーの顔になっていました。お正月のイベントは5日間だけなので、あまり凝った飾りつけはしないみたいですね・・・
ちなみにクリスマスの時はこんな感じです。時間も手間もかけているのが一目瞭然(*^^*)
ワールドバザール前の飾りつけもチェックしました。
お正月の定番の門松がありました(*^^*)
申(さる)年なので、キング・ルイが描かれていました。
他にもこんなしめ縄が!!
まさかのダジャレです(´・ω・`)
ファストパスを取って、最初のアトラクションへ
ほっこりした気分でワールドバザールに入ると、クリスマスのツリーが外されていて、何だか違和感がありました。この2か月間、あの巨大ツリーのインパクトが強すぎて、いざなくなると悲しい気分になりますね(>_<)
トゥモローランドをとことこ歩きながら、旦那さんと最初のファストパスは何を取るか相談していたのですが、結局近くにあった「スティッチ・エンカウンター」にしました。
これにした理由は、近くにあったからというのもあるのですが、スティッチの絶妙なゲストいじりが大好きというのもあります。そんな私はディズニーシーに行けば、必ずタートルトークに行きます(*^^*)
ファストパスも取れたので、何かアトラクションに乗ることにしました。残念ながらお正月限定のアトラクションはなかったので、キャストさんが何か新年っぽいことをしてくれる可能性にかけて、「ジャングルクルーズ」に乗ることにしました。
というのも「ジャングルクルーズ」のキャストさんはちょくちょくアドリブでネタを言ってくれるので、何か新年のあいさつとかやってくれるかな~と期待してのことです。
ジャングルクルーズに到着です。30分待ちで乗れるということで、列に並びました。
他のアトラクションもそうですが、列に並んでいる時にゲストが退屈しないように色々なオブジェが置いてあるのが嬉しいです(*^^*)
30分もあっという間に過ぎて、ジャングルクルーズ開始です!
キャストである船長が新年っぽいことを言ってくれるかと思いましたが、特に変わったあいさつはありませんでした(>_<)
それでもジャングルクルーズは楽しいので、気にしません。
ゾウが水をびゅーってしてくれたり(*^^*)
絶体絶命の現場を見れたり( ゚Д゚)
霧の中を突っ込んだり(>_<)
遺跡の洞窟に入ったりします∑( ̄ロ ̄|||)
案内してくれた船長が終始テンションが高くて、ジャングルクルーズが大いに楽しめました。
基本的にディズニーのアトラクションは何回でも楽しめるようになっていると思いますが、このジャングルクルーズはキャストさんの個性によってガラッと雰囲気が変わるので、全く飽きないですね(*^^*)
今回はここまで。それではBon Voyage♪
次回⇒【2016年お正月#2】ディズニーランドに行ってきました
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村