どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*^^*)
今回も引き続き、お正月ディズニーの様子を書いていきたいと思います。
ハピネス・イズ・ヒア
ニューイヤーズ・グリーティングの一時間後に「ハピネス・イズ・ヒア」のパレードがあるということで、少しパーク内で時間をつぶすことにしました。
ウエスタンランドをうろうろしていると、こひつじのダニーを見つけました。手前の飾りつけはお正月だけのものでしょうか。
ちなみにクリスマスはこんな感じでした。昨年はひつじ年ということもあって、大活躍でしたね(*^^*)
お散歩をしていると、ハピネス・イズ・ヒアの時間になりました。この日はカントリーベアーシアター前で鑑賞することにしました(*^^*)
ハピネス・イズ・ヒアは以前にも紹介しているので、今回はちょっとひねってお姫様特集でまとめてみます!!
まずは白雪姫。このポーズは何でしょうかね。
続いてラプンツェル。写真で気付く髪の長さ(>_<)
お次はアリス。手袋をしています。
そして、デイジー。昨日1月9日はデイジーのお誕生日でした。
デイジーお誕生日おめでとう(^^♪
最後にミニーちゃん。やっぱり姫の中でも別格の存在感!!
一つ一つの仕草がかわいい(*^^*)
やっぱりハピネスの曲は良いですね。素晴らしいパレードでした。
ただ、パレードを鑑賞していて思ったのですが・・・
最近ブログを書くようになってから、キレイに写真を取るように注意しているのですが、座りながら写真を撮ると見上げるアングルになってしまって、イマイチな仕上がりになってしまうんですよね(´・ω・`)
パレードの写真をキレイに撮っている人って、立ちながら撮ってるのかな?カメラも一眼レフなんだろうな~・・・
いつかは素晴らしい写真を撮ってみたいものです(*^^*)
久しぶりのミニー・オー!ミニー
パレードの後はシアターオーリンズでミニー・オー!ミニーを観ることにしました。
なぜミニオを観ることになったかですが、twitterでフォローしている方で熱烈なミニオファンがいまして、その方が熱くミニオについて語っているのを見て、久しぶりに観てみたくなったからです。
列の最後の方に並んだので、空席があまりなく、夫婦別々で鑑賞することになったのは残念ですが、ショー自体は素晴らしかったです。旦那さんもはしゃいでいました。
ミニオの魅力ってゲストみんなで踊って一体感を得られるところだと思うんです。子どもからお年寄りまで一緒に踊っているのを見て「ああディズニーって素敵だな・・・」と改めて思いました。
ミニーちゃんが主役なのも良いですね(*^^*)
一つ残念なのは、あまりに没頭しすぎて、キャストのお姉さんが発生する「ポーズ♪」が頭から離れないことです。あの美声が忘れられない・・・
▼動画はこちら▼
ミニオが終わった後に、12月17日のオープンしたジャングルカーニバルを覗いてみましたが、中々の盛況ぶりでした。ディズニーシーのアブーズ・バザールのようにゲームを楽しめるコーナーでした。
その隣にある、これまた12月17日にリニューアルしたは、ディズニーグッズを販売しているショップでした。
スティッチの商品が気持ち多めかな~と思いました(*^^*)
今回はここまで。それではBon Voyage♪
次回⇒【2016年お正月#5(ラスト)】ディズニーランドに行ってきました
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村