2016年の10月からは土日祝日にディズニーに入園するには、事前に日付指定券を購入する必要が出てきました。そこで今回は、ますます重要になってきた日付指定券の購入方法を改めておさらいしちゃいます。
お住いの場所やPC環境によっては利用できない購入方法もありますので、ご自身にとって最良のものを選択して下さい。
オンラインで購入
東京ディズニーリゾートよりインターネットで日付指定券を購入できます。オンラインで購入する方法は2つあります。
■ディズニーeチケット
自宅にいながらインターネットでチケットを購入でき、プリンターでチケットを印刷する方法です。携帯電話やスマートフォンでは購入できません。手続きが済めばチケットを手に入れられるので、直前購入も可能です。また日付やパークをオンライン上で変更できるのもありがたいです。決済方法はクレジットカードのみです。
■配送チケット
PCやプリンターがない方の為に、インターネットでチケットを購入して、自宅で受け取る方法です。チケットが配送されるまでに時間がかかるのと、送料が540円かかるのが欠点です。決済方法はクレジットカードと代引きがあります。
近所のディズニーストアで購入
パークチケットを取り扱っているディズニーストアで日付指定券を購入することが可能です。
近所にディズニーストアがあり、自宅にインターネット環境やプリンターがなければこの方法がベストだと思います。
東京ディズニーリゾート(現地)で購入
「東京ディズニーランド・ゲストリレーション・ウインドウ」、「東京ディズニーシー・団体チケットブース」、「東京ディズニーリゾート・チケットセンター」で購入できます。
遠方の方が、当日の日付指定券を現地で購入するのはあまりオススメできません。なぜなら売り切れる可能性があるからです。現地で日付指定券を購入するメリットがあるのは舞浜近辺に住んでいる人だけだと思います。
最後に
来年よりもはや必須となるであろう日付指定券ですが、色々な購入方法とそのメリット・デメリットを知ることで最良の選択をして下さい。
また日付指定券やオープン券の区別がつかない全くの新規のゲストがオープン券を持参し、入場口で止められて悲しい思いをするというケースがまだまだあるので、ディズニーリゾートには更なる周知をお願いしたいです。
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村