どうも、浦安ディズニー家族の旦那です(`・ω・´)
ゴールデンウィークが始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私はというと、嫁さんが遠方の友達のところへ遊びに行っているため、すごい暇を持て余しています。
そんな私が今はまっているのが、ディズニーとコラボしたこのスマホゲーム。ディズニーマジカルダイスです!!
4月28日にリリースされたばかりです。ディズニーの新しいゲームということで、ブログのネタになるかと思い始めてみたところ、これが面白かったので、紹介していきたいと思います。
どういうゲームかというと、いただきストリートに近い感じですかね。
若い方はいたストを知らないかもしれないので、もう少し詳しく説明すると・・・。
いわゆるボードゲームで、サイコロを振って出た目の数だけ進んでいき、土地を購入してお金を増やしていくゲームですね。
他のプレイヤーの土地に止まるとお金を払わなくてはいけないので、それをいかに回避するかがポイントとなります。
サイコロなので回避できるかどうかは運次第と思うかもしれませんが、このゲームはサイコロの目をある程度操作できるんです。サイコロの目の大小、偶数か奇数までコントロールできるので、運勝負だけではないのがこのゲームの面白いところ。
基本的な勝ち方は、相手の所持金をゼロにするか、制限時間になった時に総資産が一番上になるかですね。
それでは、私が実際にゲームをやってみた感想を書いていきます。
ゲームを始めたプレーヤーは、まず4人のキャラクターカードから好きなのを選択します。私はウッディを選びました。
名前の横に「C」と書いてありますが、これはこのカードのレアリティですね。レアリティやキャラクターによってカードの能力が違ってきます。
ちなみに、現在「A+」「A」「B」「C」のレアリティがあり、「C」は一番レアリティが低いので、初期選択の4人は正直誰を選んでも大丈夫です。
このゲームはクエストモードというコンピュータ相手のモードと、オンライン対戦ができるモードがあります。
いきなり対人戦もきついので、まずはクエストモードをやってみました。チュートリアルを兼ねているのか、割とサクサク進みます。
ただゲームに勝利するだけでなく、ステージごとに決められた条件を満たすと、ボーナスとしてアイテムがもらえるので、積極的に狙っていくといいですね。
クエストモードは今のところ10ステージあるのですが、難なくクリアしてしまいました。小学生の頃、友達とスーファミの「いたスト」ばっかやってましたからね~。
いよいよメインであるオンライン対戦をやってみました。
個人戦やチーム戦、人数も2~4人まで遊べます。友達も招待して遊べるみたいですね。身内でワイワイやれたら楽しそう(*´▽`*)
色々やってみましたが、慣れるまでは個人戦のビギナーモードを2Pでやるのが良いかな~と思いました。
オンライン対戦で勝つと、ランキングポイントがもらえます。負けると減りますが・・・。
ランキングの上位者には課金アイテムがもらえるので、積極的に狙っていきたいところですね。私は何とか「ダイヤ」までランクアップしました( *´艸`)
大体面白いのですが、不満なところもあります。それはマップが変わり映えしないというところ。もう少しマップにバリエーションが欲しいですね。それさえ改善してくれれば当分遊べそうです。
ボードゲームが好きな方は、ぜひ試してみてください。
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村