どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*´▽`*)
先日行った、サンプル百貨店主催の第52回リアルサンプルプロモーションin品川で、お土産をもらったので、実際に試してみた感想を書いていこうと思います。
今回は、龍角散から龍角散ののどすっきり飴の紹介です。企業のプロモーションで得た知識を交えて書いていこうと思います。
のどすっきり飴はこんな商品!!
龍角散ののどすっきり飴は、19種類のハーブエキスと、カミツレやカリンを主成分としたハーブパウダーを配合したのど飴です。
カミツレと聞くと、ピンとこないかもしれませんが、これはカモミールの和名です。カモミールは昔からハーブとして親しまれてきたので、誰でも一度は耳にしたことがあると思います。
これがカミツレの花です。黄色い所しか使えないので、全て手づかみで作業しているそうです。
生産地にもこだわっており、秋田県の八峰町で栽培しています。薄くのばして配合することによって、良い香りが生み出されるそうです。
咳が出た時に飲む普通の薬は、消化管から吸収し、体内を巡るので、どうしても副作用が出てしまうことがあります。
ですが、龍角散はハーブエキスという生薬なので、のどの粘膜に付着して症状を改善する事により、体内を巡らないので副作用もなく安心なんだそうです。
のどすっきり飴の感想
お土産にシークヮーサー味とハーブ&マイルドミルク味をもらったので、実際に家でなめてみました。
シークヮーサー味の方は、のど飴特有のスースーする感覚の中で、ほんのりシークヮーサーの風味が感じられました。柑橘系の味なので、リフレッシュしたい時にもってこいだと思います。
ハーブ&マイルドミルク味の方は、あまりスースーする感じがなく、ミルクの甘さが特徴的でした。全然のど飴っぽくないので、のど飴が苦手な方でもいける味だと思います。
どちらののど飴ものどが乾燥したり、咳が出る時になめると効果的で、のどの不快感を取り除いてくれました。のど飴をなめたら割とすぐに咳が止まったので、即効性も高いと思います。
急に咳が出たり、のどの調子が気になる方は、まず「龍角散ののどすっきり飴」を試してみることをオススメします。
我が家では乾燥しやすい冬から春先にかけて、こののど飴が必需品になりそうです(*^^*)
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村