どうも、浦安ディズニー家族の旦那です(`・ω・´)
先日、嫁さんの誕生日祝いに「俺のスパニッシュ」に行ってきたので、今回はそれのレポートを書いていきたいと思います。
4月某日18時頃、場所は新橋。
俺のスパニッシュは初めてですが、俺のシリーズの店が密集しているところにあり、ここら辺は土地勘があるので、地図を見ただけで大体の場所は把握できました。
迷うことなくお店に到着。2階には俺のフレンチがあるみたいですね。
お店の中は満員。お店の外には予約している客が数組、当日客が数組並んでいました。俺のスパニッシュは、今のところ俺のシリーズで1店舗しかないからか、中々の盛況ぶりのようです。
予約時間になったので、店員さんが中へ案内してくれました。以前にも書きましたが、現在は俺のシリーズがWeb予約できるようになったので、先に予約を入れておくと並ばずに入る事ができて便利です。
⇒俺のシリーズが進化!!最近の俺の○○事情についてわかったこと
店内に入って思ったのが、やはり狭いということ。俺のシリーズのお店なので、そこは承知の上ですが、隣の席とのスペースがほとんどないので、ぶつからないように座るだけでも大変でした。
ただ、嬉しいことに「俺のスパニッシュ」は俺のシリーズには珍しく全席着席スタイルのお店でした。俺のシリーズのお店は立食スタイルが多いので、それは嬉しい誤算でした。
まずはシャンパンの「G.H.マム コルドンルージュ」(グラス¥1200)で乾杯。
メニューに”最高のシャンパン”と称されていましたが、それに偽りなし。甘くないのですが、すごい飲みやすかったです。俺のシリーズのお店は写真のようになみなみと注いでくれるのも嬉しいですね。
最初にお通しがきました。「イタリアンサラミとクラッカーの盛り合わせ」(¥300)です。このクラッカーは、ハネムーンでイタリアに行った時の飛行機で出たものとそっくりだったので、懐かしい気分になりました。
続いて、「海の宝石箱」(¥380)。事前にネットで調べて、1個じゃ量が足りないという知識を仕入れていたので、迷わず2個頼みました。結果、2個頼んで正解でした。ウニの下のハマグリのジュレが濃厚で美味でした。
もう一つ前菜で「タコのマリネサラダ」(¥380)を頼みました。マリネなので甘酸っぱいイメージでしたが、ここのマリネはニンニクが効いたスパイシーな味。ですが、これはこれでいい感じ。
ここで俺のシリーズ名物のミュージシャンによる生演奏が。お店によってあるところとないところがありますが、私は生演奏があった方が嬉しいです。割と有名な曲を演奏してくれるので、「あ、これ知ってる!!」というのが多いです。ただ、テーブルチャージ(¥300)としてしっかりお金はとられますけどね。
店員さんが薦めてくれた「ボケロネス」(¥480)も注文。私はボケロネスという料理を知らなかったのですが、生イワシを酢漬けにしたスペイン料理みたいですね。チーズと組み合わさって最高のおつまみでした。泡もキレイで素敵です。
スペイン料理の定番であるアヒージョの中から「桜エビのアヒージョ」(¥580)を選択。桜エビはもう少し髭を下処理して欲しかったですね。二人とも口に合わなかったのか、これだけ箸がすすまなくて残してしまいました。
バゲットとして「パンコントマテ」(¥350)も頼みました。アヒージョにつけて食べてもよし、そのまま食べてもよしと値段以上に楽しめました。お腹がいっぱいでなければ、もう一つ頼んでも良かったかも。
「ムール貝のレモン蒸し」(¥580)を注文。思ったよりもボリュームがあってびっくり。お皿の底にムール貝のエキスが溜まっていたのですが、バゲットのパンコントマテをつけて食べると美味しかったです。
次に、「生ハムのクロケッタ」(¥380)を頼みました。クロケッタはコロッケのことですね。これがめちゃくちゃ美味しい。中にチーズが入っていてクリーミーな仕上がりでした。本日のベスト料理は夫婦揃ってこれでした。本当にオススメです。
ドリンクがなくなったので、「レディ・ジュリアナ」(グラス¥780)を追加。ロゼのスパークリングですね。メニューには辛口と書いてありましたが、これまた飲みやすくて気にいりました。
「バーニャカウダ」(¥680)を注文。これは嫁さんたっての希望ですね。嫁さんは今シェフとしてとあるレストランで働いているのですが、どういう野菜を使って盛り付けているか見ておきたかったらしいです。確かに色とりどりの野菜がたっぷりで、見た目も楽しめますね。
最後に締めとして、肉料理の「イベリコプルーマのローストとフォアグラ フォルムビネガーソース」(¥2,480)を注文。フォアグラは目の前ですってくれました。味は良かったのですが、このころにはお腹がいっぱいで無理やり食べました。
そして、デザートの「ベリーベリー・マスカルポーネとヨーグルトのムース」(¥480)でフィニッシュ。泡立っているのはトニックウォーターを注いだからです。ただ、これを入れるとフルーツの苦みが際立つので、個人的にはない方が好みかな。
お会計は¥12,884でした。今日は料理を頼みすぎた・・・。「Muchas Gracias」(本当にありがとう)と手書きで書いてくれました。こういうのって嬉しいですね。
俺のシリーズの料理やお酒は質が良くて安いんですけど、その分頼みすぎてしまい、その結果結構な値段になってしまいますね(笑)
俺のスパニッシュは初めてでしたが、料理はまずまず、お酒は最高という感想でした。料理は決して外れというわけではないのですが、他の俺のシリーズと比べたら味が二人の好みではなかったですね。アヒージョの出来が良くなかったのがマイナスでした。
次回来るときはパエリアを食べてみたいですね。そして、もう一度「生ハムのクロケッタ」を頼みたい。これだけは次回も食べてみたいほど美味しかった。本当オススメ。
ただ、他の俺のシリーズ(俺の揚子江とか)も興味があるので、次来るのはだいぶ先になりそう。また、俺のシリーズに行ったらレポートを書きますので、参考にして頂けると嬉しいです。
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村