どうも、浦安ディズニー家族の嫁です(*^▽^*)
昨日の3月3日はひな祭りの日という事で、まだ子供はいないですが、将来女の子が出来たらお祝いとかするんだろうなと考えながら(完全に妄想です( *´艸`)スルーしてね♪)、ちらし寿司の材料を求めて、浦安魚市場に買い出しに行きました。
浦安魚市場を紹介した過去の記事はこちら
⇒ディズニーに行く前の腹ごしらえは味館食堂で!!人情味のあふれる浦安魚市場を紹介します
私は、青森で育ったので、新鮮なお魚でないと受け付けないので、都会のお魚は食べられないものが多いんです。お魚は地元に帰省した時に大量に買ってジップロックして小分けして冷凍で送るか、浦安内で購入するならば、ここ浦安魚市場とマルエツ富士見店の中にある築地直送のお魚屋さんでしか買わないこだわりっぷりです。
さて、浦安魚市場を歩いていると、以前紹介した味館食堂で、ひなちらし900円の張り紙を発見しました。
ちらし寿司の材料を買いに来たのですが、ひなちらしが売っているのなら話が早いと思って、お店の人に聞いてみると、予約で売り切れてしまったそうです。
予約の商品が寄せて置いてあったので、写真だけ撮らせてもらいました。カメラが壊れているので、携帯のカメラで撮ったから画像が粗い(ノД`)・゜・。
売り切れならしょうがないし、当初の予定通りお家でちらし寿司を作ろうと思った所に、味館特製バラちらし420円と言うのを発見しました。 Σ(・ω・ノ)ノ!
ダメもとでご主人に聞いてみると・・・
いやぁ~聞いてみるもんですねぇ~♪辛うじて材料がまだ残っているから作れるよというので、2つお願いしました。人情味あふれるご主人が味館食堂の魅力です。
そして、いつもの天然まぐろ泉銀さんで買い物です。
ここのご主人は以前、浦安魚市場の記事を書いたときにtwitterでメッセージを送って下さり、改めてこの時にご挨拶させてもらいました。
@disney_fufu 浦安魚市場をご紹介いただきまして、ありがとうどぜう鱒た!今後とも宜しくお願い致し鱒(^○^)
— 森田釣竿(漁港) (@tsurizaomorita) January 29, 2016
ご主人にオススメを聞いてみると、ネギマ用のまぐろ尾肉が800円とのこと。こちらは2パック購入です。
北海道産の味付けイカナゴが150円でした。1パックに10匹入っているので安すぎですよね~。普段のおかずにはもってこいなのでこちらも2パック購入です。
サーモンが400円です。ハラスの部分は焼いて、背の部分はカルパッチョやサラダ、お寿司に出来るなと思い1パック購入です。
そして、お店のご主人のイチオシがこれ!!
ディズニーシー沖、三番瀬で採れた生海苔が500円です。今入ってきたばかりだと話しながら、商品を出す瞬間でした。浦安にいるなら絶対に1度は食すべきとおっしゃるので、1パック購入です。
この生海苔は、流水で軽くすすいでからサラダにしたり、お味噌汁に浮かべたり、佃煮やパスタなんかにしてみるといいよと教わったので、近々やってみようと思います。
お魚を選びつつ、話に花が咲いてしまっていたら、店主が傍にいた方を紹介してくれました。
この方は、なんと北栄にある本格天ぷら天悟(てんさと)さんのご主人でした!カウンターで1品ずつ、旬の野菜や、珍しい魚等、こだわりのものを提供してくれるそうです。ご主人にも行くと約束したので、近いうちに旦那さんと行こうと思います。行ったらまた、アップしてお知らせしますね。
さてさて、今回の買い出しは、全て冷凍保存が効くものなので、ジップロックに小分けして、直ぐに保存しちゃいました。
まぐろは下味をつけて片栗粉と小麦粉に白ごま、黒ごまを混ぜたものをつけて唐揚げにしました。
味館食堂で買ったバラちらしと共に頂きました。
まとめ|ブログやってて良かったなぁ
今日は、ちらし寿司でもやろうかと思って市場に行ったのですが、バラちらしという思わぬ収穫があり、市場で買ったまぐろで唐揚げ作ってと、浦安魚市場三昧のひな祭りでした。
また、ブログを始めたことで泉銀のご主人と知り合いになれて、そのご主人から天悟(てんさと)さんのご主人を紹介してもらいました。ブログをやらなければ出会えなかった方たちなので、しみじみブログを始めて良かったな~と思いました(*^▽^*)
それではBon Voyage♪
ブログランキングに参加しております。よろしければ応援のポチを押してくださると励みになります<(_ _)>
ディズニーリゾート ブログランキングへ
にほんブログ村